更新日:2025年03月31日
対応エリア | 全国 |
---|---|
公開求人数 | 約11,000件 |
非公開求人 | 記載なし |
対応年代 | 20代 30代 40代 50代 |
職種 | 全般 |
サービス形態 | 派遣会社、派遣求人サイト |
運営会社 | 株式会社パソナ |
大手派遣会社として長年の実績のあるパソナは、求人数の多さはもちろん、時給の高さ、福利厚生の良さもポイントとしてあげられます。
東京駅近くにある本社は緑溢れるオフィスで、カフェスペースを設けるなど、一風変わったオフィスとなっているので、派遣登録に行くだけでも楽しいかと思います。
農業などの新しい事業や地域活性化にも積極的に取り組んでおり、社会貢献をしっかりしながらビジネスを行っていこうという意図が見られ、素晴らしい会社です。
働く派遣スタッフさんへも福利厚生としてベネフィットステーションというサービスがあり、リゾートやスポーツジム、エンタメなどの施設が割引で活用できます。
こういった働く人達に優しい会社は業界人としてもオススメできます。
派遣会社 | 総合満足度 | |
---|---|---|
![]() |
![]() 3.79点 (口コミ121件) |
口コミを見る |
![]() |
![]() 3.72点 (口コミ88件) |
口コミを見る |
![]() |
![]() 3.52点 (口コミ98件) |
口コミを見る |
20代特化!未経験職種への転職におすすめのエージェント | ||
---|---|---|
![]()
★★★★★
★★★★★
3.58pt
|
アロテックキャリア
★★★★★
★★★★★
3.58pt
\登録は3分以内!/ 公式サイトへ 口コミを見る |
投稿される口コミによっては、高評価なのに否定的な内容だったり、低評価なのに肯定的な内容だったりする可能性が御座います。そういった口コミがありましたら是非こちらからご連絡頂けますと幸いです。
インターネットで、自宅近くの仕事を探していて、パソナに自分の条件に合う仕事があったので、その場で応募することにしました。その日のうちに連絡があり、自宅で仮登録を行いました。
そして後日、パソナにて本登録・面接という手順でした。本登録時には、パソコンのスキルや、社会常識のテストなどがあります。テストの内容は、それほど難しいものではなく、会社勤めをしていた経験があれば、70~80%はできると思います。
面接時には、エージェントの方と、自分の希望の詳細を確認しました。私の場合、ネットで見つけた仕事は、残念なことに別の方に決まっていたようです。しかしその場で、同じ条件の仕事を紹介してくれました。
新たに紹介された仕事で了承すると、3日後に面接の連絡がありました。1週間後に、勤務地で派遣予定の部署の方と、面接になります。面接時は仕事の内容や、職場の環境を説明してくれる、一般的なものでした。その後、採用の電話連絡があり、勤務開始となりました。
勤務先には、同じ派遣会社の方がおり、社員の方も親切にしてくれます。今のところ「派遣さん」という、偏見や差別は感じていません。勤務後6ヶ月経てば、有給休暇がもらえますが、それ以前でも休みは取れます。
エージェントの方も、定期的に状況の確認に来てくれるので、安心して働くことができます。
今まで営業職を多く経験してきたのですが、心機一転して事務職に就きたいという難しい希望を聞き入れてくれたのがパソナでした。男性で尚且つ未経験の資格なしだったので半ば諦めていたのですが3件紹介してくださって、その中の1つで2年お仕事をさせてもらいました。その際私の希望や経歴、今後どういう仕事をしていきたいかなど細かく丁寧にカウンセリングをしてくれてとても好印象を持ちました。
さらによかったのは仕事に就いてからのサポートもしっかりしてくれたところです。私は他にもいくつか派遣で働いたことがあるのですが、通常派遣では仕事が決まるまでは色々とサポートしてくれるのですが、決まって働き始めると派遣元とはほとんど連絡は取らなくなります。
でもパソナでは、だいたい週1~最低でも月に1度は、仕事は順調かどうかや不満や悩みなどないかなど、実際に働き始めてからも一生懸命サポートしてくれて、派遣先ではあまり言えない愚痴なども聞いてくれたりして長期間働くのに精神面でとても助けられました。
月に1回払いでおそらく今でも日払いなどはないので、人によってはそこがデメリットになるかもしれませんが、給料は全体的に高めだとは思います。
別の派遣会社に登録していて、そこがパソナに吸収合併したので新たに登録に行きました。
それから10年以上お世話になりました。スキルに合った高い時給で、派遣先も大手ばかりで、担当営業の方は毎月就業先に来てくれて、フォローもして頂きとても感謝していました。
…が、数年前、営業担当が「ゆとり世代」と言われている若い方々に変わり始めてから、レベルが下がりました。
例えば、就業先の仕事上の相談をした所、若い担当営業から返ってきた言葉が「パソナに人生相談の部署があるのでそちらに相談したらいかがですか?」と…自分の耳を疑いました。
別の営業担当の方では、辞めるタイミングについて私の希望通りに話が進んでいないことがわかり、関わっている方に聞いてみたところ、私の希望退職日(有給使用あり)と、就業先の人事部の方への連絡内容と、担当営業自身の上司への報告が全部異なってました。
その為、担当営業の上司と連絡を取り合って希望通りの退職とさせてもらえました。
営業担当の質が落ちると、会社全体の質が落ちるので、もったいないな。と思いました。結婚して転居したのでもうお世話になることはないと思いますが、以前のパソナに戻る事を願っています。
30代の時にパソナからの紹介で6年働きましたが、40になった途端、紹介がなくなりました。
40代以上のスタッフは価値が低いので仕事を紹介することはないと言われました。
派遣先の業績悪化が原因の雇い止めで私の落ち度ではないのに6年働いたスタッフを年齢だけで切り捨てる酷い派遣会社です。
他の派遣会社に登録しましたが、その派遣会社は年齢ではなく経験やスキルを重視する派遣先を紹介してくれました。
スキルアップできる仕事が多かったので、50代になった現在でも若い時より条件の良い仕事に就くことができています。
パソナには登録しないことを強くオススメいたします。
以前、パソナからの紹介で就業したしましたが、就業先のパソナ派遣スタッフが、私の個人情報を、知っていました。
出身大学・出身地なども含め、派遣先には職場見学でも話していないことを知っており、そのパソナ派遣スタッフは得意げに「私、パソナの社員と友達だから何でも教えてもらえるんだよね~(笑)」と言っていました。
さらに、
その派遣先を退職した後、他の派遣会社に登録し、別の派遣先に就業決定した際にも、
パソナの営業担当に、他社での就業が決まったため、仕事紹介を停止してほしいと連絡すると、新しい就業先・勤務開始日を聞かれたため、答えたところ、
その2日後に、前の就業先のパソナ派遣スタッフから連絡があり、新しい就業先・勤務開始日を知っていました。
パソナには、個人情報を漏らさないように、メール・問い合わせでも依頼しましたが、無視されました。
パソナは時給も高く、営業の対応も感じがいいと思っていましたが、表面上だけでした。
また、新しい就業先が決まる前、求職中のときには、パソナの営業のチーム長から「30前くらいからの派遣の女性って、男目あてで仕事探す人も多いんですよね~。このお仕事、男いますよ~(笑)」と、全く希望に合わない仕事を紹介されました。私は交際相手もおり、男性が多い職場希望というようなことは全く言っていません。
パソナには二度と登録したくないです。
また、パソナの大手飲料メーカー求人は、形だけの掲載なので、エントリーしても無意味です。実際には2018年10月以降、その会社で3年満了となったパソナスタッフを、隣の部署のスタッフと入れ替え交換して雇い続けており、一応、形だけ、交換のタイミングで求人を載せているだけです。
1週間以上前に登録予約済みで、いきなり電話。
内容が、来てもこの仕事はないから、無駄。
また、パソナでは、登録できないから、系列会社なら、登録できる。始めに、予約した時から、わかっているなら、先に話すべきではないかな。
親切に電話したと言われるし、その系列会社は、webでもない会社だった。
派遣であろうが、一生懸命仕事探してる者の身にもならず、来るだけ無駄だとさ。
最低、最悪の会社。
心のない、いい加減な社員しかいない会社。
口コミ投稿者:魯肉飯
かなり前にパソナの派遣社員として就業しており、その時はとても対応が良かったので、久しぶりに応募してみました。ところが、営業が全くもっていい加減。派遣先との面談後に少し考えさせて欲しいと伝えたところ、「派遣先企業様、私ども共に全力でサポートさせていただきますので、是非お願いします。」との返答。以前のパソナのイメージが強かったので信...
口コミ投稿者:K's mami
応募した案件は紹介されず (まだ掲載されてます)、違う案件勧められましたが、時給が他社と比べて100円も低かったので他社から応募したら受かったのでよかったです。パソナは他社と比べ時給がいいと評判のようですがそうでもなさそうです。50円差はわかりますが100円差って。。
口コミ投稿者:さっちゃん
東京です。コロナ禍で困っていたところ最初はすごく親身でとても好印象でした。 ただし就業先の事前面接が当たり前なのか職場見学後に断られる事があり、しかも「他の人に決めたそうです」との連絡にがっかり。また別の機会では「自己PRを聞かれますのでご準備下さい。」と言われビックリ。自己PRは明らかに面接では?と指摘したところ「就業先が募集を取...
口コミ投稿者:よそじ
ここの内勤(コーディネーター?)の仕事紹介のメールがきましたが、本文の名前が私宛ではなく別の方の名前になっていたり、派遣の職場見学時に、経歴にある他社の派遣会社名をスキルシートにのせてきたり(紹介予定ならわかりますが…)とミスが多いです。また連絡時のメールに顔文字(絵文字)を入れてきた事もありました。(それぞれ別の方、仕事ができ...
口コミ投稿者:のりまき
仕事が決まらない時に探してくれて紹介してくれるのは助かったが。。 営業は業績重視なのかフォローも悪いし、とりあえず内定して貰えば良いというスタンスに見える。肝心な時に休みまくっている。 仕事をあてて頂くかわりには業務遂行致しますが、希望条件と異なる仕事を当てられても無理ですしできません。 派遣社員を大事に扱うように見えて、全く体...
口コミ投稿者:みんみん
子ども優先にすべく契約社員から平日で短時間勤務の転職をしようととりあえず登録だけでもと思いプロフィールなど長々と入力。その後ウェブで面談をしました、終始丁寧な口調で「子どもを延長保育や留守番させて働けないのか」「子どもが具合悪くなったら預ける場所はあるのか」厳しい条件であるのは承知の上でとりあえず登録って感じだったんだけどな…と思い...
口コミ投稿者:真実
一年勤務しましたが、この度パソナ(大阪)の派遣社員やめます。 同じ仕事で他の派遣会社から勤務します。 事務処理はミスだらけ、挨拶もろくに出来ない、ブスなのに厚化粧でやたら上からの社員。 よくあんなやつ雇ってるよね。 クライアントも呆れてパソナは二度と使わないって言ってました。 ちなみに、ネットに出てる求人は嘘ばかりと社員がはっき...
口コミ投稿者:そら
先日Jobトライの3日間連続の研修を終えた。 内容はためになることもあったはあったが…気になる点が多いといったところ。 面談後の実習中は就活はできなく、1日5000円。労働基準法とは?… ・「事務職は今のあなたでは厳しい」 ・「企業に配慮するように」 等を担当者から言われ、企業ファーストなところが気掛かりだった。全然"トライ"できない。...
口コミ投稿者:ぱ
引っ越しすることになり、退職することになりましたが、 従業員のことは考えず、いかに派遣先に悪く思われないかしか考えていませんでした。 むしろその対応に派遣先の方が気を遣って私に声をかけてくらいでした。二度と利用しません。
口コミ投稿者:匿名希望
経歴書、身分証明書を提出してweb面談予約をしたにもかかわらず、 『ご案内できる案件がないので面談を取り消してください』 『それでも登録したいのなら改めて予約してください』 といきなり連絡が来ました。 あり得ないし、信じられない企業です。
口コミ投稿者:真生
『あなたに合った働き方』 HPではキレイ事を載せてますが、実際はエントリーしても何かと理由をつけ断られ… フルタイム以外の仕事は、企業の方も派遣を利用すると高いから使いたがらない…と言われ… 短時間や短期の仕事が実際ある中でも断られるし、断り文句の中で交通費の関係で市内の方を希望されていると言われる始末… だったら、最初から情報に載...
口コミ投稿者:ひさ
急に面談日程を決めてくるし、契約までは冷遇対応だったのに、契約とれた瞬間手のひら返したようにペコペコしてくる。 親しくなったと思って本音を打ち明けると、それをそのまま派遣先にチクる。そんな会社です。人間不振になりました。
口コミ投稿者:なつ
以前は皆さんがおっしゃるとおり、他社と比べて時給が良いと思っていました。 同一労働同一賃金の政策が始まり、期待しておりましたが、パソナは変わらず、逆に交通費の分が時給から引かれるような形になりましたね。 他社さんのほうが、昔と比べて時給が上がっているように見受けられます。 契約満了になった場合、フォローがあまりなく次の仕事を紹介...
口コミ投稿者:40代事務
営業担当は約束してた面談を、連絡もなく何度もドタキャンする。 大事な書類も説明もなく急に郵送されてきて、返信用封筒が同封されてくる。 緊急でもないのに21時過ぎに平気で電話してくる。 営業担当が知らない間に変わっていて、次の担当の人も、その次の担当の人も、さらにそのチーム長もマニュアル通りの言葉を口にするだけで、本当に無責任で不...
口コミ投稿者:ケイ
仕事をちょうど探している時にパソナから連絡があり、急募なので是非来て欲しいと半強制的に面談の予約を入れられ、先に日にちを言われて時間はまた当日ご連絡致します。と言ってきたので、当日スーツで待機していたのに何の連絡もなくてこちらから連絡すると、担当者が現在不在なので折り返しお電話します。と言われ、待ってたのに電話がありませんでした...
口コミ投稿者:ぱ
契約更新してないのに勝手に更新された。 返送した契約書をなくされた。(もちろん謝罪なし) 有給の数を間違える。 担当者がコロコロ変わり、都合が悪くなると前担当者のせいにして謝罪もない。 事務作業なのに、ダブルクリックも知らない人を「経験者」として送り込んでくる。 パソナ営業担当の言動について意見したら「〇〇(働いている企業)で働けない...
口コミ投稿者:秋山
年齢、未経験でもokという事なので、エントリーしても、その年齢だとある程度経験者ではないと言われる。 友人も50代で違う派遣で経験していても落とされています。 定年後の方を雇用されてるのを見ましたが、本当にエリートの方のみでした。 パソナの方と仕事をしたことがありますが、特に優秀とは感じられません。
口コミ投稿者:匿名
契約終了を申し出ても派遣先が同意しないことを理由に辞めさせてくれません。 そのうえ、営業担当者の上司が出てきて「後任が決まってないのに引き継ぎもせず終了できない」など散々言われました。 パワハラに近いことを言われます。 パソナには二度と関わりたくありません。
口コミ投稿者:かほ
コロナで会社を休まなくてはならなかった時、実質4割しか休業補償がもらえませんでした。 他の派遣会社に登録していた子に尋ねるとちゃんと6割もらえているという話だったのに……。
口コミ投稿者:B
エン派遣のサイトから応募してみましたが一切何の連絡もありませんでした。 口コミなどよくよく調べてみると、ここの派遣会社は登録者を選ぶようです。 大卒かもしくは正社員での就業経験がある方のみ登録できるのだとかいう口コミを見ました。 また現在登録されている方でも数年ごとに審査があるようでそこで必要ないと思われれば登録解除されるようで...
口コミ投稿者:がっかり
いきなり連絡が来なくなる。しかも数回続けて。書類を送っても結果の連絡なし。真面目に仕事を探しているのに忘れられる。最悪。
口コミ投稿者:はぼし
大人数募集の短期派遣で働いていました。1か月単位で月末に延長を繰り返すという働き方でした。 延長時にパソナ営業が人数を絞っていくのですが、担当営業1人が決めており自分の好みで決定するので、派遣は切られれないように必死でした。 自分をよく見せようとするタイプや他人を蹴落とす誤情報をタレコミするタイプ、お菓子や色気で釣るタイプなど様々...
口コミ投稿者:名無しの派遣
厳密に言うと評価は★2.5。 パソナからの打診で短期で一度働いたときは派遣先も悪くなく、営業もそう悪くなかった。 その後はというとWebやハローワークで紹介している案件は既に締め切ったものばかり。今はコロナ禍で不可抗力とはいえ仕事自体が無い。 期待しない方が良い。
口コミ投稿者:匿名希望
時給が高いのでパソナを選びました。 最初は毎日仕事紹介の電話がきて、ちょっとうざいくらいだった。数日して1ヶ月の契約という短期のものだったが受けました。1ヶ月の契約なので次も早く探さないとと思っていたがなかなか決まらなかったので、仕事を紹介してほしいと電話したが、今は紹介できる仕事はありませんと言われ、自分でも色々50社ほどエントリ...
口コミ投稿者:メーコ
派遣先と、派遣スタッフへの説明が、全然違う、まさに二枚舌。そして、少しの間に話がコロコロ変わる。大事な約束も破られました。全く信用できません。二度と関わりたくないですね。
口コミ投稿者:大阪のなな
今まで4社の派遣会社を利用し、就業してきましたが1番最悪でした、、、。 パソナでは1年就業しましたが、営業担当の対応が非常に悪かったです。時給を間違えて伝えてきたり、勤怠ページのURLを間違えていたりと散々でした。こちらが間違いを指摘しても、そんなことは言った覚えがありませんとしらばっくれます。また有給申請に予約が必要であることも説...
口コミ投稿者:広島
テンプスタッフホームページでお仕事を見つけてログインしようとしましたが、出来なくて支社へ問い合わせし本社のフリーダイヤルへ案内されました。 それでも解決しなかったので、支社へ訪問したい旨申しましたがコロナ対策の為面談していないと。 Web(ポータルサイト)より希望するお仕事にエントリーしましたが、何の音沙汰もなく企業として有り得ない...
口コミ投稿者:betty
1週間以上前に登録予約済みで、いきなり電話。 内容が、来てもこの仕事はないから、無駄。 また、パソナでは、登録できないから、系列会社なら、登録できる。始めに、予約した時から、わかっているなら、先に話すべきではないかな。 親切に電話したと言われるし、その系列会社は、webでもない会社だった。 派遣であろうが、一生懸命仕事探してる者の身...
口コミ投稿者:みきもと
希望条件ではないエリアからの募集内容を送られてきました。 依頼した書類が届かず、再度催促してやっと届く次第。 信用ができないです。
口コミ投稿者:コメダ
望んでもいないの、リーダーにならされ、会社の為にと思って頑張ってきなのに、私が持っているをノウハウを吸いとられ、マニュアルが完成すると、時給が高いからと首切りリストに乗せられ、おさらば…こんなひどやり方があるとは、ビックリな会社でした。
口コミ投稿者:みく
仕事内容が違う、事務ではなく作業。 また聞いていない立ち仕事。 そして契約にないことを途中から 営業よりメールでお願いされ追加される。 意味が分かりません。 交通費支給とありながら交通費の計算が仕事紹介のコーディネーターと営業とも、 間違っていた。 謝罪もなく、こちらから連絡しても折り返しが来ない。 「確認中です」のまま。 レ...
口コミ投稿者:山田
もう二度度頼みたくない派遣会社です。 営業は若く知識がない。聞いてもすぐに答えられない。 なのに、時給は一番高く、質が悪い。 請求書にわけのわからん調整金が上乗せされてきた。 もうパソナは絶対依頼しません。
口コミ投稿者:匿名希望
ここの担当者は最低レベルの集まりです。「仕事はありますよ」など言っときながら、テストさせて顔写真撮影、個人情報の聞き取り。その後は、全く連絡なし。ホントに最初から登録しないことをお勧めします。
口コミ投稿者:名無し
担当営業者の責任感のなさには言葉もありません。登録だけさせといてその後、全く音信不通。こちらから問い合わせると「今、お仕事がない状況です」「〇〇さんに合った仕事が見つからない」など言うばかり。だったら登録する前に言ってもらいたい。散々個人情報書かせといて!
口コミ投稿者:ゴチらん
新卒で務めた会社を辞め、初めて派遣登録したのがパソナでした。パソナを選んだ理由は大手だからという単純なものでした。登録から数日で派遣先はすぐに決まり、派遣先企業との面談を経て仕事がスタートしました。派遣先は某大手企業で、顧客情報をパソコンで社内システムに打ち込んでいくのが主な仕事でした。派遣先には、他の大手派遣会社から派遣されて...
口コミ投稿者:さおり
パソナには登録しないことを強くオススメいたします。 以前、パソナからの紹介で就業したしましたが、就業先のパソナ派遣スタッフが、私の個人情報を、知っていました。 出身大学・出身地なども含め、派遣先には職場見学でも話していないことを知っており、そのパソナ派遣スタッフは得意げに「私、パソナの社員と友達だから何でも教えてもらえるんだよね...
口コミ投稿者:ライナー
個人情報を聞くだけきいて仕事紹介どころか登録すらさせない最悪な派遣会社です。ここの説明会には行かないほうがいいと思います。
口コミ投稿者:名無し
基本パソナは営業も内勤も含めスピードが遅い。 派遣社員が仕事できなくて生活に困っても自分達には関係ないですってスタンスです。 派遣は負け組だと思ってるのでしょうね。 人として扱ってもらえない。
口コミ投稿者:りりこ
30代の時にパソナからの紹介で6年働きましたが、40になった途端、紹介がなくなりました。 40代以上のスタッフは価値が低いので仕事を紹介することはないと言われました。 派遣先の業績悪化が原因の雇い止めで私の落ち度ではないのに6年働いたスタッフを年齢だけで切り捨てる酷い派遣会社です。 他の派遣会社に登録しましたが、その派遣会社は年齢ではなく...
口コミ投稿者:ちこ
パソナに対しては怒りと憤慨しかありません! 2年9ヶ月前に登録に沼津支店にいき、登録すらさせてもらえず、 きれいな服を着られた若いか中年かわからない女性が一見丁寧な対応でしたが、 嫌そうな顔されて、お断りされました。 本当に何の誠実感も一切無く不快な気にしかなりませんでした! 今回東京五輪のハケンスタツフや就職難世代の雇用のニユースで...
口コミ投稿者:あんころ餅
4年前の春、希望する案件があったので、大手町まで行きました。 その時対応した女性の担当者の方が、中年女性で、対応は可もなく不可もなくでした。しかし、応接ブースのドアが開きっぱなしで、職歴などの個人情報が通りかかった社員さん、登録に来たスタッフの方に筒抜けになってしまうのではという不安があり、そのことを伝えると、「開放感が合ってい...
口コミ投稿者:チョコミント
パソナは初めて利用した派遣会社でしたが、さすが大手、営業の担当者はしっかりちあとても感じのいいかたで、安心していろいろ相談できるといった感じで当たりでした。派遣をするにあたり、いろいろなサイトの口コミも見ましたが、パソナは意外と評価は高く、実際使ってみてもシステムもとても分かりやすくて、きちんとしているなという印象でした。 とく...
口コミ投稿者:意味わからん
大学4回生の頃、公務員試験に失敗し、すでに一般企業の採用も終盤であったため、新卒派遣でアデコを利用することにしました。 面接の際に、就活状況について尋ねられたため、ありのままを答えました。公務員志望=安定志向=向上心がないと思われたのでしょうか。「何がやりたいのかわからない」と言われたことは、今でも忘れられません。 結果は、不合...
口コミ投稿者:うち
派遣なんてしょせん顔と年齢採用。1回働いてみてもうやりたくないと思いました。
他の派遣会社で過去にパワハラがあって自分の派遣先の離婚したての上司と結婚させられそうになり、断ったらいきなり派遣の契約をなしにされ、急に仕事がなくなったので、派遣で仕事をさがしたら、パソナに登録をしました。 仕事をお願いしたら、いい感じのものではなく、誰でもいい感じの仕事だったような…たまたま、人がほしかったんじゃないかとおもっ...
口コミ投稿者:冬美
私が住んでいる地元では派遣会社の中でも、パソナが最も時給が高いイメージがあります。 私は知人でパソナに登録をしている人から、時給が他よりも高いことを知り、私もパソナの仕事をしたいと思うようになりました。 そこでタイミング良く、良いご縁があり、パソナから仕事の依頼がありました。派遣先は少し遠かったのですが、時給が良く、勤務時間も9...
口コミ投稿者:タロウタ
やはり東京の求人は多い…茨城の求人はほとんど扱ってなかったです。
私は茨城出身ですが求人の多さを求めて、東京のパソナに通う事にしました。 当時の私は既卒だったのでパソナが主催している「就活セミナー」に通っていたのですが、そこでは「電話対応」「名刺交換」「ES添削」「面接練習」の練習や何故か「タップダンスの練習」などもやりました。 このセミナーは3日間みっちりやったのですが、短い期間でかなり多くの...
口コミ投稿者:マニマ
担当者も定期的に会いに来てくれてしっかりとフォローをしてくれるので働きやすい
インターネットで、自宅近くの仕事を探していて、パソナに自分の条件に合う仕事があったので、その場で応募することにしました。その日のうちに連絡があり、自宅で仮登録を行いました。 そして後日、パソナにて本登録・面接という手順でした。本登録時には、パソコンのスキルや、社会常識のテストなどがあります。テストの内容は、それほど難しいものでは...
口コミ投稿者:サエ
友人がオススメするほどでもない。可もなく不可もなくといったようなイメージ。
初めて登録した派遣会社がパソナだったので、派遣社員として働いている友人にどの派遣会社がいいのか聞いてパソナは比較的いいと思うと言われたので登録することにしました。ネットで登録して面談に行くまでにパソナの本部や実際に行く予定の支店から連絡が入って少し混乱したので情報共有は社内でしてほしいです。 最初の登録の日は、担当の方からの説明...
口コミ投稿者:ニック
他の派遣会社よりも時給は高いので結局、パソナを選んでしまいます。
今まで営業職を多く経験してきたのですが、心機一転して事務職に就きたいという難しい希望を聞き入れてくれたのがパソナでした。男性で尚且つ未経験の資格なしだったので半ば諦めていたのですが3件紹介してくださって、その中の1つで2年お仕事をさせてもらいました。その際私の希望や経歴、今後どういう仕事をしていきたいかなど細かく丁寧にカウンセリ...
口コミ投稿者:匿名希望
就業開始後に業務のミスマッチが判明、「頑張れませんか」と押し切られそうに。
結局、契約終了しましたが、その後の就業先は紹介されず、自分で問い合わせを繰り返し、顔合わせまで行ったものもありましたが、担当営業から「案件が無くなるかもしれないので諦めてください」とか、「企業側の担当者とコンタクトが取れなくて、他の案件当たってもらえますか」など、明らかな言い訳を言われたこともありました。 時間と電話代を無駄にし...
口コミ投稿者:40代、営業事務
別の派遣会社に登録していて、そこがパソナに吸収合併したので新たに登録に行きました。 それから10年以上お世話になりました。スキルに合った高い時給で、派遣先も大手ばかりで、担当営業の方は毎月就業先に来てくれて、フォローもして頂きとても感謝していました。 …が、数年前、営業担当が「ゆとり世代」と言われている若い方々に変わり始めてから、...
口コミ投稿者:クレマ
他にもいくつか派遣会社でお仕事をしましたが、私が利用した派遣の中ではパソナが一番よかったです。 まず、とにかく色々な部分において親切でした。登録時のカウンセリングから、他派遣と比べてそれまでの経歴や趣味、得手不得手についてなど細かなことを聞かれて、自分の希望する職種でいくつか紹介してくださり、また向いてそうな業種や仕事などについ...
口コミ投稿者:パソ
派遣から正社員に転職したい場合でもしっかり相談に乗ってくれて安心できました。
実際に利用して良かった点は、こちらの職歴と希望をしっかり汲み取っていただいた上で、応募した会社以外にも探して紹介いただける点です。 ある会社に応募した際に、○○さんにはこちらの会社より、同じグループの別会社の方が合っているのでこちらに応募してみませんか?とご連絡をいただけました。 詳細を聞くと、職歴的にもこちらの会社の方が活かせる...
口コミ投稿者:菜奈
登録更新を促されて再登録に伺ったのに、面倒くさそうな対応をされ行った意味がありませんでした
パソナに登録後、正社員の仕事が決まり一度も利用しなかったのですが、 パソナからメールとTELで「再登録のご案内」が来ました。 お電話にて「現在、正社員で勤務しています。」と申し伝えました。 しかし、「登録更新の価値があります、ご都合の良い日時を設定するのでお越し頂けますか?」と再登録を促されました。 会社の休暇を取って、パソナに再登録...