転職ノウハウ PR

転職面接の回数には理由がある。1回の面接で内定が出たらどうする?

本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

あなたは1社の内定が出るまで何回面接に行くことをイメージしていますか?

おそらく2回、もしくは3回ではないでしょうか。

私が転職エージェントとして各企業から任せていただいている求人案件においても、大半は

「1次面接→最終面接」

東証一部上場クラスの求人においては、

「3回面接」

というのが通常の流れとなっています。

しかし、一部の求人においては1回の面接で内定を出す、出さないを決める企業・求人も少なからず存在します。

この1回のみの面接ということで、ラッキーと思う方もいれば、1度だけの面接で行く行かないを決断することに不安を覚える方もいるでしょう。

この記事では1回の面接で合否が決まる求人について解説していきます。

全て読み終えることで、今抱えている悩みが解消するでしょう。

編集部
編集部
新型コロナウイルスにより、転職活動にも影響が発生しています。

これから転職活動を進める方は以下の記事を参考にしてください。

転職活動はコロナでどうなる?今こそ意識したい転職のポイントを解説コロナの影響で転職活動に動きがあるのか気になりますよね。この記事では、転職活動にコロナが影響しているのかについて詳しく解説しています。...
  • 「面接1回」で内定が出るケース
  • 1回の面接で内定が出るのは本当にいいの?
 

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアは、20代に特化した転職支援サービスです。フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。

  • 未経験・高卒・フリーター歓迎
  • 2万件以上の豊富な求人情報
  • 完全無料で転職のプロが親身にサポート

フリーターや未経験で、正社員への転職を考えている方は、アロテックキャリアがおすすめです!

アロテックキャリアの公式サイトへ

「面接1回」で内定が出るケース

冒頭でお話ししたように、通常2~3回の面接を経て内定が出るケースが大半である中で、1回の面接だけで内定を出す企業があります。

では、1回の面接だけで内定を出す背景やメリットについてご紹介していきます。

大半の企業が面接を2~3回行う背景

まず、大半の企業がなぜ面接を2~3回行うのかということをご紹介します。

以下は、2回面接内定を出す企業の一般的な面接の流れです。

2回面接、3回面接で内定を出す企業の一般的な面接の流れ

前提として、社員を1名採用するためには、責任者の決裁、すなわち決裁者のOKをもらうことが重要です。

一般的にその責任者というのは社長とか役員といった「偉い人」となるため、時間を押さえるのは容易ではありません。

そのため彼らを1次面接から登場させるというのはよほどのことがない限り難しいと考えるのが普通でしょう。

そのため、現場レベルで「この人を採用したい・すべき」、「この人と働きたい」というのがある程度担保された状態で決裁者に会わせるというのが定石となります。

その定石を踏まえると、面接回数が2回になるケースが大半になるということになります。

面接もある意味社内で回す書類と同じで、上司のOKのハンコをもらった後に偉い人のハンコをもらって企画を通す、予算をもらうというのと同じであるとイメージしてもらえたら良いのではないでしょうか。

次に、以下は3回面接の場合の流れを表した図です。

3回面接の場合

3回面接の場合は、上記のように2パターンあります。

パターン1は、現場より人事部の力が強いため、人事のチェックを経て現場につないでいく形式の流れ。

パターン2は社員数が多いがゆえに役職者の数が多い場合(例えば現場マネジャー→エリアマネジャー→役員)、3回の面接になるケースです。

余談ですが、パターン②の場合は決裁者が多いため、口頭で内定と言われた場合も、社内決裁手続きの関係上、若干時間がかかるケースもあります。

つまり、面接を2回、3回行うための背景として、社員1名の採用においてはコストもかかりますし、何よりその会社にとって重要なこととなりますので、手順を踏んで関係者に採用することに対するOKをもらうための流れであると言え流でしょう。

どんな会社が面接1回で内定を出すのか

採用面接を2回、3回行う会社が、どういった背景で回数を踏むのかは上記で理解してもらえたと思うので、面接を1回に短縮する企業がどういう考えで行っているのかについて解説していきます。

面接1回企業の特徴は、主に以下の4つです。

  1. 採用決裁権が現場にある
  2. 最終決裁者のスケジュールが押さえられているケース
  3. 緊急性が高い
  4. 何が何でもほしい人材の場合

それでは1つずつ解説していきます。

採用決裁権が現場にある

大量採用の会社に多い特徴です。離職率の高い会社で、大量募集している会社だと、役職者まで決裁を持っていくのが手間となってしまうので、現場や人事のOKだけで採用を決めてしまいます。この手の企業は、採用単価の高い転職エージェントを通さず、転職サイトで通年募集をしているケースが多いです。面接1回で採用を決める企業にブラック企業が多いと言われるのは、このパターンに当てはまる企業です。

最終決裁者のスケジュールが押さえられているケース

事前に、最終決裁者のスケジュールをまとめて押さえておき、そこで面接対象者を呼んで面接・面接会を行うケースです。割とオーナー会社に多い傾向ですが、人材の採用に対し、社長が高い関心を持っている、積極的に採用をしたいと考えている会社に多い特徴といえます。

緊急性が高い

欠員などが発生し、人手が足りないといった場合、短期間で採用するために決裁者が採用活動を最優先してスケジュールを取っているケースの場合は、いつも複数回の面接を設定している会社においても1回に短縮して面接を行うケースがあります。また、その場合、②のような形で1日にまとめて面接を行い、その中で決めに行くケースも想定されます。

何が何でもほしい人材の場合

企業側が面接の中で何が何でも欲しいと判断した人材については、2回の面接を想定していた場合でも、急遽1回にまとめ上げるケースもあります。メーカー系の企業ではあまりないことですが、IT、web、人材、不動産系などの無形商材を扱っている会社にみられる傾向です。

特殊なスキルや資格が求められる業界

土木や機械、医療系などの特殊な資格や業務経験が求められる業界では、必要なスキルを備えているかどうかが書類上で判断できるケースが多いため、面接が1回になることも少なくありません。そもそも有資格者が少なく、慢性的な人手不足になっている業界なので、有利な条件での転職がしやすいでしょう。

転職サイト経由で面接1回の会社というのはブラック企業である可能性が高いので避けるべきかと思いますが、転職エージェント経由で受ける会社で面接1回=ブラック企業というわけではありません。(もちろん全てがそうではないとも言いませんが)

転職エージェントを通すことで1回面接の企業においても一定の質を担保することができると言えます。

※ブラック企業に当たらないために…

転職エージェントより転職サイトの方が掲載ハードルが低いと言われているために、ブラック企業と呼ばれる会社が多い傾向にあります。また広告の派手さに引っかかってしまう可能性は捨てきれません。

転職エージェントと転職サイトを併用していれば、転職サイトの企業をエージェントに相談できたり、噂話を聞けますからプロ意見を聞ける環境を整えておくのは転職活動において最も大事なことになります。

※おすすめ転職エージェント

マイナビエージェント
特徴:20代・30代・第二新卒の実績が豊富
【公式HP】https://mynavi-agent.jp/

面接1回で内定が出ることによるあなたのメリット

次に、面接が1回になることであなたにどのようなメリットがあるのかをお話ししたいと思います。

面接1回で内定が出ることによるメリットは以下の3点です。

  1. 面接スケジュールの調整が1回だけでいい
  2. 他の企業の選考スケジュールと合わせられる
  3. 早期で転職活動を終わらせることができる

それでは、理由をそれぞれ解説していきます。

面接スケジュールの調整が1回だけでいい

転職面接は基本的に平日に行われるため、有休をとったり、仕事中にスケジュールを無理やりこじ開けに行ったりと日程的にも精神的にも結構大変です。

それが短縮できるというのはかなりあなたへの負担が減ります。

他の企業の選考スケジュールと合わせられる

1社だけでは決められないという方にとって、1回の面接で内定が出るということは、単純に選ぶための選択肢が生まれます。

「選ぶ」転職が実現できます。

早期で転職活動を終わらせることができる

転職活動は長引けば長引くほど精神的につらくなってきます。それが、早期で完了するというのは精神的な安心を生み出すことができます。

共通したメリットとして、転職者の気持ちを楽にしてくれるというのがポイントとなります。やはり転職活動というのはかなり辛いので、その負担を1回の面接で内定を取ることで非常に楽な気持にすることができます。

転職エージェントは1度の面接で内定を出してほしいと思っている

そして、転職エージェントにとっても1回の面接というのは非常にありがたいと思っています。

転職エージェントも1回で面接を完結してもらえると早期での売り上げが見込めるので、なんとか1回で面接を完了させてくれないかということを考えています。

そのため、転職エージェントから働きかけて面接を1回にまとめ上げるというケースもあります。

早期で転職活動を終わらせたい方においては、理由をつけて「1回にまとめ上げられないですか」と聞いてみましょう。

大半は難しいですが、状況においては実現できるケースがあります。(私は企業担当として1か月に3社面接を1回完結型の面接にまとめ上げたこともあります)

※ワンポイントアドバイス

転職エージェントを選ぶときに色々な基準はありますが、過去使った人達がどんな評価をしているかがとても大事です。

むしろ悪い評価の転職サービスは避けるべとも言えます。

せっかく時間をかけて転職活動するわけですから、キャリアアドバイザーの対応がとても悪かった…となってしまったら最悪です。

おすすめ転職エージェント口コミサイト

ベストワーク:https://www.best-w.com/

転職エージェント経由で受ける1回完結型の面接を行う企業は、大量採用のためではなく、決裁者自らが早期で良い人材を獲得するために行うケースが多いため、必要以上警戒をする必要はなく、むしろあなたにとってプラスに働くケースが多いです。

実際、転職エージェントからも1回完結の面接を演出し、あなたと転職エージェント双方にとってメリットを生み出せるよう演出することもあります。

面接後のフォローはかなり有利!転職エージェントをお得に使おう!転職エージェントを利用しているんだけど、面接後にフォローってしてくれるのかなと不安ですよね。この記事では、面接後の担当者への連絡方法と面接後のフォローについて具体的にご紹介します。 ...

1回の面接で内定が出るのって本当にいいの?

ここでは、1回の面接で内定が出るデメリットと、そのデメリットへの対策について解説していきます。

1回の面接で内定が出ることによるデメリット

1回の面接で内定が出ることによるデメリットは以下の3点です。

  • 内定が出た会社の情報が少ない
  • 他の企業の選考とスケジュールが合わず比較ができない
  • 唐突感が否めない

上記のデメリットを具体的に解説していきます。

内定が出た会社の情報が少ない

面接に2回その会社に訪問するということは、視覚的な情報、会う社員の数なども含めてあなたに入ってくる情報は増えます。

また、これから入社する会社に複数回訪問していることというのが無意識で「安心」につながります。

そのため、1回で面接が完結することにより、情報が少なく「本当に大丈夫かな?」という漠然とした不安が出てきます。

他の企業の選考とスケジュールが合わず比較ができない

上記で上げたメリットとして、他の企業で選考が進んでいた場合は比較対象ができますが、逆に1回完結型面接で内定が出ることで、他と選考スケジュールが合わなくなり、単独で承諾する・しないを考える必要性が出てきます。

唐突感が否めない

これは、急きょ選考をまとめて1回にしてきた場合、求人票に面接2回と書いていて1回となった場合にあるケースですが、もう1回面接があると想定していた中で「内定です」と言われた場合は「どうしよう」と決断をする準備ができていないケースがあります。

転職先を決めるには決断が必要で、決断には心の準備が必要です。

そのため、ありがたいことではありますが、唐突感を感じる場合があります。

上記の点で共通していることは、内定が出た場合の準備ができていないことに起因するデメリットです。

そのため、次に「内定が出たときの準備」についてお話をしたいと思います。

内定が出た時の対応を決めておこう

複数の会社の内定を取って比較していく企業を決められるというのはある種の「理想」です。

もちろんあなたの担当するエージェントは比較できるようなスケジュール調整を最大限やってくれるものと思います。

しかし、採用はあくまでも「企業主導」です。

そのため、スケジュールを合わせてくれるとは限らないですし、「他と比較したい」なんて言おうものならば企業はあなたの評価を下げざるを得ません。

そうならないために、1回完結型の面接の有無にかかわらず、その状況を想定し、どのように対応するか決めておく必要があります。

では、具体的にどうすればいいのかですが、あなたの転職する理由と、何が叶えば内定を受諾するかを決めておくということです。

例えば、「年収が少し下がってもいいから休日を増やしたい」が理由だった場合、年収がいくらで提示された場合、また休日数がどうなった場合で、そのほかの条件で押さえるべきポイント(一日の労働時間が1時間程度増えても問題ない)を明確し、内定が出たら即答する条件を明確にしておくことです。

同時に、承諾しない条件を決めておくと即断即決できるでしょう。

おそらくこれらの条件が決まっていても迷うことはあるでしょう。

ただし、一定の基準があることで意思決定は何も決めていないより遥かにスムーズになります。

二兎追うものは一兎も得ずということわざがあるように、欲を欠いて転職機会を失うことのないようにすることが重要です。

転職エージェント経由の内定後の流れ!内定辞退の方法は?この記事では転職エージェント経由の内定後の流れをご紹介します。この記事を読めば、転職エージェントを経由して内定をもらった後どのような対応をすればいいのかわかります。...

それでも決めきれないあなたのためのとっておきの方法

ただし、自身が選考を受ける中で、どうしてもこの1社だけは選考を受けておきたい、この会社の結果は知りたいけど、スケジュールがどうしても合わないという場合があります。

その場合、有効な手段として「オファー面談」という方法があります。

オファー面談とは
「オファー面談」とは、企業側が内定者に対し「うちに来てください」というアピールを行う面談です。

これは会社のことを知ることができると同時に、承諾日のスケジュールを伸ばすための口実に使うことができます。

オファー面談を行うからと言って何週間も承諾期限を延ばすことはできませんが、2、3日は稼ぐことができます。

すべての企業が対応してくれるわけではないため必ず成功するとは限りませんが、そういう選択肢があることを認識し、転職エージェント側に打診してもらうといいでしょう。

※キャリアアドバイザーの評価が高い転職エージェント

マイナビエージェント
マイナビエージェント
特徴:20代・30代・第二新卒の実績が豊富
【公式HP】https://mynavi-agent.jp/

1回完結型面接のデメリットは「意思決定が追い付かない」可能性があるということです。

そのため、1回完結型の選考の有無にかかわらず、あなたの転職における「ゴール」を決めておきましょう。

もし、ゴールがちゃんとわかっていたら、そもそも無駄な選考を受けないで済みます。

ただし、ほかの選考が理由で「今決められない」ということはあると思います。

その場合は転職エージェントと相談し、最善の策をとるようにしましょう。

相談だけでもOK?転職エージェントの本音とうまく使うコツ!転職エージェントは、今すぐ転職を考えていないと利用できないのかなと疑問ですよね。この記事では相談だけでも可能な転職エージェントや、転職エージェントから有益な情報を教えてもらえるコツをご紹介します。 ...

「オファー面談」はその中で最もメジャーな選択肢ととらえてください。

まとめ|1回の面接で合否が出る理由「スピード」

この記事では、1回の面接で合否が出る理由を解説してきました。

1回で面接を行う企業は、基本的に「スピード感」を大事にしているから行っていることです。

日本の大企業は「ハンコ文化」と言われ、意思決定が遅い傾向にありますが、基本的にはビジネスは「スピードが命」です。

1回面接を行う会社は「意思決定」、「対応」についてスピード感をもって行っているためこのような対応を行います。

ビジネスは「決断」の連続です。

それは重要な決定においても同様です。あなたが転職面接において、この1回完結型の面接を行う企業から「スピード感」をもった意思決定を求められています。

それに対し、あなたが行うべきことは「スピード感」をもった意思決定をするための事前準備や対応です。

1回面接があろうがなかろうが、意思決定をしっかり行う、意思決定を保留する場合でも「いつまでに決める」ということをスピーディーに意思表示をすること、これがビジネスマンとして重要となりますので、転職活動を行う中で正しい意思決定を迅速に行うためにどうするのかを意識してもらえたらと思います。

ベストワーク編集長はあなたが最高の転職を実現できるように祈っています。

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアは、20代に特化した転職支援サービスです。フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。

  • 未経験・高卒・フリーター歓迎
  • 2万件以上の豊富な求人情報
  • 完全無料で転職のプロが親身にサポート

フリーターや未経験で、正社員への転職を考えている方は、アロテックキャリアがおすすめです!

アロテックキャリアの公式サイトへ

関連記事